愛知県東海市のあい歯科では、歯周病・インプラントを中心としたクリニックです。

あい歯科では骨移植や歯周再生など高度な歯科医療も提供致します。

0562-39-2522 ○月火木金/9:30~13:00 14:30~19:30 水土/9:30~13:00 14:30~17:30 ※日祝祭日および学会時は休診

2023年3月16日 木曜日

7は、歯周組織再生療法で垂直性骨欠損を改善しました。垂直的に歯肉は高さを増しております。64は抜歯して垂直的な骨造成(垂直GBR)後、65に2本インプラントを埋入しました。FGGを行いインプラント周囲に角化組織も獲得しました。歯周病により高さと幅を失った歯槽骨にGBR(Guided Bone Regeneration:骨造成)を行い(インプラント⑤―3bを参照)、残存歯の骨レベルにあわせインプラント埋入部の骨レベルを回復し、そして7に歯周再生療法を行い垂直性骨欠損を改善することにより、残存歯とインプラントの歯肉のラインは調和しています。また、角化組織を移植することにより、清掃しやすい環境を得ることが出来ました。

7は、歯周組織再生療法で垂直性骨欠損を改善しました。垂直的に歯肉は高さを増しております。64は抜歯して垂直的な骨造成(垂直GBR)後、65に2本インプラントを埋入しました。FGGを行いインプラント周囲に角化組織も獲得しました。歯周病により高さと幅を失った歯槽骨にGBR(Guided Bone Regeneration:骨造成)を行い(インプラント⑤―3bを参照)、残存歯の骨レベルにあわせインプラント埋入部の骨レベルを回復し、そして7に歯周再生療法を行い垂直性骨欠損を改善することにより、残存歯とインプラントの歯肉のラインは調和しています。また、角化組織を移植することにより、清掃しやすい環境を得ることが出来ました。

投稿者 あい歯科 ペリオインプラントセンター